2011年03月08日
2011年03月05日
2011年03月02日
2011年02月19日
2011年02月13日
食と農を考える会

昨日、食と農を考える会の定例会が
糸満市武富にある沖縄料理の『だきるん』ありました。
とても美味しい沖縄の料理でした。
沖縄の地元の食材良いのが沢山あります。
Posted by ハッピーモア市場 at
12:15
│Comments(0)
2011年02月12日
2011年02月09日
2011年02月06日
2011年02月05日
「福」に憑かれた男

今、読んだところです。
必要なタイミングで出会いました。
商売の大切なものを気づかせてくれました♪
Posted by ハッピーモア市場 at
22:48
│Comments(0)
2011年02月03日
2011年01月31日
2011年01月30日
リンゴの生き方

今日、木村秋則さんのセミナーが
コンベンションであります。
昨日名護で木村秋則さんの
自然栽培塾に参加したしました。
やはり凄い人です。
Posted by ハッピーモア市場 at
13:20
│Comments(0)
2011年01月26日
損した!
ハッピーモア市場の低圧(大きい冷蔵庫等に使われている)の電気料金は、
基本料金が高く使用量は安い契約です。
これを1年以上前から冷蔵庫の撤去や故障で5kw分使っても無いのに
契約変更申請をしていなかったので5kw×1270.5円 約6,000円毎月無駄に
支払っていました。



経営者が勉強不足だと大変!
早速、契約変更手続を専門業者へ依頼しました。
『経費削減 即利益』 いろいろ見直しがんばろう!
基本料金が高く使用量は安い契約です。
これを1年以上前から冷蔵庫の撤去や故障で5kw分使っても無いのに
契約変更申請をしていなかったので5kw×1270.5円 約6,000円毎月無駄に
支払っていました。



年間約72,000円
経営者が勉強不足だと大変!
早速、契約変更手続を専門業者へ依頼しました。
『経費削減 即利益』 いろいろ見直しがんばろう!
2011年01月23日
2011年01月22日
2011年01月21日
食と農の講習会

昨日琉大農学部で「これからの農山漁村の活性化に向けて
(三重県多気町での取組)」
の講演会がありました。
高校生や地域の人、行政
沢山の人を巻き込んで町を活性化をしています。
岸川さんより
大切な考え方を3つ教えてもらいました。
?あるものにスポットをあてる
?自分達で考える
?全てビジネスを意識してやる
Posted by ハッピーモア市場 at
17:17
│Comments(0)
2011年01月20日
2011年01月19日
2011年01月18日
桜!

ハッピーモア市場の
桜が咲き始めました。
青空にはえます。
明日も晴れて欲しいですが
天気予報では雨が降ります。
雨が降った後の晴れがとても気持ちが良い
日常もいろいろなことが起きますが
それはうまく行った時のスパイスになりますね。
『ピンチは、チャンス』←本当にいつも実感します!
感謝!
Posted by ハッピーモア市場 at
16:48
│Comments(0)